オフィスツアー
本社

エントランス
本社は、JR浜松町駅から直結の世界貿易センタービルディング27階にあります。
未来に向けた挑戦をイメージしてデザインされたエントランスです。

メイン執務室
メイン執務スペースは、フリーアドレス制となっており、コミュニケーションがとりやすく開放的な空間です。

会議室
会議室名はすべて、ゴールドやプラチナなど、当社の事業で使用される貴金属の元素番号が付けられています。
-
NECO CAFÉ(コミュニケーションスペース)
-
電子ホワイトボード(IWB)
-
ファミレスブース
-
大会議室
沼津事業所

エントランス
沼津事業所は、JR東海道本線「原駅」よりタクシーで10分です。
絶景の富士山と駿河湾に囲まれた静岡県沼津市に立地しています。
エントランスは、食堂や会議室などがある事務厚生棟の1Fにあります。

研究開発センター
沼津事業所の研究開発センターでは、自動車触媒や化学触媒の研究開発に力を入れています。

エンジンラボ
沼津事業所にあるエンジンラボでは、開発した触媒の耐久評価試験を、実際のエンジンや車両を使用し行っています。
-
分析技術室
-
自動車触媒製造ライン
-
研究開発センター 執務スペース
-
研究開発センター コミュニケーションスペース
-
食堂に設置されたマッサージチェア
-
沼津事業所から見た富士山
つくば事業所

エントランス
つくば事業所は、つくばエクスプレス「守谷駅」よりタクシーで約40分です。
首都圏50㎞圏内でありながら、豊かな自然に囲まれています。
エントランスは事務厚生棟の1Fにあり、木目調の落ち着いた印象です。

製造ライン
つくば事業所には、最新鋭の設備による、自動車触媒の量産ラインが整備されています。

研究開発センター
つくば事業所の研究開発センターでは、次世代技術である燃料電池用触媒などの研究開発を担っています。
-
自動車触媒製造ライン
-
触媒コーティング前のハニカム担体
-
燃料電池用触媒開発
-
分析技術室 つくば分室
-
品質保証室
-
事業所敷地内の様子