社員紹介 | 瀨川 晋司
貴金属精製の工程改善で得たスキルを生かし
全社目線での設備最適化に挑む
生産本部
瀨川 晋司
Shinji Segawa
2016年入社 総合化学院 / 総合化学専攻修了
※所属・仕事内容は取材当時のものです。
仕事だけでなく、人生そのものを楽しむ
魅力あふれる先輩方との出逢い
就職活動中、当社の事業所見学をした時のことを、今もはっきりと思い出すことができます。私が所属していた大学の研究室と同じ雰囲気を感じ取ったからです。学生時代、化学工学系の研究室で「触媒を用いた反応評価」に関する研究に携わっていた私は、研究はもちろん、人生そのものを楽しんでいる先生や先輩方から多くの刺激を受けました。事業所見学で出逢ったエヌ・イー ケムキャットの先輩方も同じように日々の仕事を楽しみ、人生を充実させていることが伝わってきたのです。面接では、私の研究や私自身の人生観、価値観などをていねいに汲み取ってくれて、さらに良い印象を抱きました。懇親会など、先輩社員と交流する機会も数多く設けていただき、「人を大切にする風土がある」と実感。これが、当社への入社を決めた一番の理由になりました。
全社目線で設備の最適化を進め
スマートな工場を目指す
入社後、最初に配属になった貴金属精製課では、工程の改善や新規設備の設計に従事しました。貴金属精製課ではお客様が使用した触媒を回収して材料の貴金属をリサイクルする業務を行っています。貴金属精製の現場は性質の似た元素を単離する必要があるため、工程が長く複雑です。そこで、工程改善を行い、工程の短縮やコスト削減などを進めています。また、新規設備の設計・導入では、精製能力やコスト面はもちろん、作業時の安全性、作業性、レイアウト、各工程のつながり等、多岐に渡る事項を検討していきます。自分が設計した工程が現場に反映されるので、責任は大きいですがとてもやりがいの大きな仕事でした。2021年春、私は貴金属精製課を離れて生産本部に異動し、新たなキャリアを踏み出しました。生産本部内に発足したプロセスエンジニアリングチームで、設備導入・改善案件の推進・サポートおよび最適化提案を担当しています。これまで、当社は部門単位で設備改善や新規導入を進めてきましたが、新設されたプロセスエンジニアリングチームでは、投資額が大きい複数の設備導入・改善案件を同時並行かつ速やかに推進し、全社目線で最適化を進めていく点に大きな特徴があります。
私が入社から一貫して大切にしているのがコミュニケーションです。貴金属精製課時代は生産現場とのコミュニケーションを何よりも大切にし、現場の先輩社員が日々感じる「困っていること」や「不便に感じていること」を汲み取りながら、改善に生かしていきました。また入社4年目に担当したBASFとの協業プロジェクトでは、数多くの関連部署を巻き込むことでプロジェクトを前進につなげることができました。プロセスエンジニアリングチームに異動した今もその思いは変わりません。このチームには全社目線での設備導入・改善の最適化が求められていますが、それは一人でできることではありませんし、すでに決まったもの作っていくわけでもありません。現状の課題をきっちり把握しながら皆であるべき姿を策定し、その姿を具体化していく必要があります。大きなことを成すにはチームで連携していくことが重要です。部署が変わった私の今の目標は「スマートな工場をつくること」です。これから大きく変化していくことが予想される社会の中で、様々な課題が現在のエヌ・イー ケムキャットの事業環境を取り巻いています。そんな中で、より効率的な生産ができる姿を作りながら、誰もが働きたいと思えるような魅力的な環境を目指していきたいと考えています。
スケジュール Schedule
-
8:40
出勤通勤時間は、車で40分程です。車内で仕事へのスイッチを入れていきます。
-
9:00
資料作成朝の気持ち良く集中できるうちに、バリバリと資料作成を進めていきます。
-
11:00
社内ミーティング複数の部門長を巻き込んで今後の各課の方向性を議論していきます。
-
12:00
ランチ食堂でお弁当を食べます。
-
13:00
社外ミーティングメーカーや設計事務所から最新情報の収集や進行中の案件の具体化のための打合せを進めていきます。最近はもっぱらWeb会議です。
-
14:00
資料作成を行います。
-
15:00
社内ミーティング進行中のプロジェクトの週次ミーティングです。課題の進捗や解決方法など様々なことをディスカッションしていきます。
-
16:30
資料作成を行います。
-
18:00
業務整理今日行ったことをまとめながら、明日やることを整理していきます。
-
18:30
帰宅平均して18時~19時くらいに帰宅します。